2021/5/28にサービスを開始した『みんなの銀行』。
最初の1年は月額600円のプレミアムサービスが無料で使えます。
しかし、試しに登録したプレミアムサービス、継続するなら問題ないですが、必要ないのにそのままにしていると、
月額600円の料金を支払うはめに。

👇この記事を読んでほしい人👇
・プレミアムサービスを解約する方法を知りたい
口座開設の時に必要な👇👇の紹介コードを入力忘れると後からは訂正できず、1000円をもらえませんので注意が必要です。
国内初のデジタルバンク『みんなの銀行』。 2021/5/28にサービスを開始したということで、さっそく口座開設をしてみました。 口座開設のときに紹介コードを入力し忘れると1500円もらえないので忘れずに! 紹介コード:iNyR[…]
みんなの銀行では、口座開設をすると自分の好きな支店名が選べます。 銀行のミッションである『価値あるつながり』へ想いを込めた1つ、支店名が世界の有名な7つの橋になっているのです。 映画で見たことのある橋。 本で読んだことがあ[…]
【みんなの銀行】プレミアムサービスとは?~比較表あり~
プレミアムサービスとは?

サービスの内容は以下の3つ。
②:デビットカードキャッシュバックが5倍
③:連携している金融機関データの一括更新
さらにオプションとして以下も無料で追加できます。

①:振込/ATM手数料がとってもお得
他行への振込手数料:月10回まで無料
ATM出金手数料:月15回まで無料
無料分を超えると通常会員と同じく手数料がかかりますが、これだけの無料回数があれば通常は余るかなと思います。
他行への振込手数料が10回まで無料なので『みんなの銀行』をメインバンクにするのも“あり”ですね。
②:デビットカードキャッシュバックが5倍
デビットカード利用額の1%がキャッシュバック

高い還元率で有名な『楽天銀行デビットカード』も1%の還元率となっています。
③:連携している金融機関データの一括更新
家計簿アプリ的な「Record(レコード)」提携先データを一括更新できます。
銀行やクレジットカード、電子マネーをいくつでも登録できるので、一括更新は嬉しいサービスです。

④:5万円まで立替できるサービス“カバー(COVER)”
これが真新しいサービスで私はびっくりしたのですが、金利ゼロ。
タダでお金を貸してくれるサービスです。
例えば、デビットカードで支払ったときに残高不足だとしても、50,000円までなら立て替えて支払ってくれます。
普通預金(ウォレット)に入金された時点で自動的に返済が完了します。
このサービスを利用するには別途審査が必要ですが、20歳以上で収入がある人なら、パート/アルバイト/年金受給者の人も申し込みできるのであまり厳しくはなさそうです。

カバー(COVER)を実際に使ってみた画面をレビュー

1番目の写真
6,543円のマイナスになっています。
2番目の写真
普通預金(Wallet)と貯蓄預金(Saving)があり、普通預金(Wallet)の残高のみマイナスとなっていて、貯蓄預金(Saving)はそのままの残高が維持されています。
つまり、普通預金(Wallet)の残高が足りないからといって、貯蓄預金(Saving)から差し引くということはされていません。
普通預金(Wallet)のみの残高でカバー(COVER)の対象かどうかを判断しています。
3番目の写真
普通預金(Wallet)の取引履歴を確認すると、貸し越しの場合はカバー(COVER)の表示が明記されているので分かりやすいですね。

通常口座とプレミアムサービスの比較一覧表
次に、通常口座とプレミアムサービスの違いを比較して一覧表にしましたので参考にしてください。
1年間は無料なので試してみるのがおすすめです。
プレミアム会員以外 | プレミアム会員 今なら1年間無料 |
|
---|---|---|
料金 | 無料 | 600円/月 |
ATM出金手数料 | 110円/回 | 月15回まで無料 その後は110円/回 |
ATM入金手数料 | 無料 | 無料 |
他行宛て振込手数料 | 220円/回 | 月10回まで無料 その後は200円/回 |
自行宛て振込手数料 | 無料 | 無料 |
デビットカードキャッシュバック率 | 0.2% | 1% |
Recordの一括更新 | × | 〇 |
最大5万円の立替ができるCover | × | 〇※審査あり |
普通預金金利 | 0.001% | 0.001% |
貯蓄預金金利 | 0.001% | 0.001% |
※2021/10/1現在

ただし!
これは現時点でのサービス内容なら、という前提。
今後『みんなの銀行』は新しいサービスを展開していくようなので、乞うご期待です!
【みんなの銀行】プレミアムサービスを即解約する方法
1年間無料で試すことができるプレミアムサービスですが、無料期間終了後は自動更新されるので、申し込んだ段階で即キャンセル(解約)しておくのが安心です。
1年後にプレミアムサービスを継続したいと思ったら、その時に改めて自動更新をONにすればOKです。

『みんなの銀行』アプリを開いておきましょう!
画像1:右上人マークをタップ
画像2:Premiumをタップ
画像3:サブスクリプション管理をタップ
画像4:サブスクリプションをキャンセルするをタップ
画像5:確認をタップ
トライアルをキャンセルしても、2022/6/14までは引き続きサービスをご利用いただけます。

画像6:完了をタップ
これでプレミアムサービスの解約手続きが完了しました。
