前回の記事で、Microsoft(office)365を無料で始める方法を解説しました。
今回は、Microsoft(office)365のデスクトップ版をダウンロードして、パソコンにインストールする方法を分かりやすく解説していきます。

あみ Microsoft365/office2021を一番安く、お得に手に入れる方法が知りたいです。 こんな知りたい!を解決します。 個人でofficeアプリが必要になること、ありますよね。 […]
ゆう 子供会の役員でofficeが急に必要になってしまいました。 どうすればいいんでしょうか… こんなお悩みを解決します。 子供会やPTA、自治会など、避けては通れない役員のお仕事。 役員になるだけならof[…]
あみ AmazonでMicrosoft(office)365を購入後、どうやってアカウントに登録したらいいのか分かりません。 Microsoft(office)365を買ったあと、どうやって使い始めたらいいのか、最初は難[…]
それではさっそく見ていきましょう!
Microsoft(office)365をダウンロード
1~3:Microsoftのアカウントにログインする
1:Microsoftの公式ホームページにアクセスし、右上の①をクリック。
2:Microsoftのメールアカウント(@outlook.jp、@outlook.com、@hotmail.com)を入力。
3:パスワードを入力
4:画像右上の人マークをクリック
5:『Microsoftアカウント』をクリック
6:『インストールする』をクリック
7:officeをダウンロードしてインストール画面がでるので『インストールする』をクリック
8:Windows左下にアプリケーションがダウンロードされます。
ダウンロードが完了したらクリックします。
Microsoft(office)365をインストール
9:『このアプリがデバイスに変更を加えることを許可します』という確認画面が出るので『はい』をクリック。
10:『officeをダウンロードする間、オンラインのままお待ちください』という画面表示になります。
この間はインターネットを接続したままにします。
途中でほかの画面を開いたり検索したりすると、『ダウンロードがなかなか進まない><』と不安になるほど遅くなります。
できれば、ダウンロード中は他のパソコン作業を我慢してそっとしておきましょう!

インストールが3分の1ぐらいから進まない時間が5分ほどありましたが、そのあとは順調に進んでくれました。
11:インストールが完了すると、👇のような画面になるので『閉じる』をクリックします。

Microsoft(office)365のExcel/Wordを開く方法
1:パソコンのWindows左下のWindows のロゴマークをクリック
2:上の方に『最近追加されたもの』があり、その下の『展開』をクリック
インストールしてしばらくの間はここに表示されていますが、そのうち表示されなくなります。
3:インストールしたofficeがずらりと並んでいます。

4:アルファベット順に並んでいるので下にスクロールします。
『E』のところにExcel。
5:そのまま下にスクロールすると『W』のところにWordがあります。

Microsoft(office)365の期限や契約状況を確認する方法
Microsoft(office)365の契約状況を確認したいとき、どこを見ればいいのか気になりますよね。
最初に開設した『Microsoft(office)365をダウンロード』をする1~5までは同じです。
『Microsoftアカウント』にアクセスします。
1:『Microsoft 365 Personal を管理する サービスとサブスクリプション』をクリック
2:『管理』をクリック

3:この画面にMicrosoft(office)365の契約状況が書いてあります。

次は、1カ月の無料試用期間が終わった後、一番安くMicrosoft(office)365を購入する方法を解説します。
以下の記事にまとめていますので参考してもらえたら嬉しいです。
あみ Microsoft365/office2021を一番安く、お得に手に入れる方法が知りたいです。 こんな知りたい!を解決します。 個人でofficeアプリが必要になること、ありますよね。 […]
(損をさせない自信あり!)