妊娠中に増えた体重が元に戻るのかとっても不安。
抱っこ紐でウォーキングしたら痩せるのかなぁ~
産後、ちゃんと体重が戻るのかとっても不安ですよね。
4人目出産直後の私も同じ気持ちでした。
私は2019年1月に4人目を出産し、それから1年後の2020年1月には18kgの産後ダイエットに成功。
ダイエットに成功した一番の要因が、産後5カ月から本格的に始めた抱っこ紐ウォーキングです。
赤ちゃんと一緒に抱っこ紐ウォーキングをするだけで食事制限なしで健康的に痩せることができました。
成功の要因として一番大きいのは「産後1年間は人生最大の痩せ期だった」ということ。
この黄金期に、赤ちゃんという負荷をかけてウォーキングをすれば、通常のウォーキングよりも消費カロリーが増え、より体重が落ちやすくなります。
ついつい部屋でテレビやスマホ見ちゃいそうですね…‼
30分でもいいからウォーキングを取り入れていけば、子供が1歳の誕生日を迎えるころには、妊娠前の服が着れるようになっているはずです!!
この記事では、ダイエットが苦手な私でも成功できた、抱っこ紐ウォーキングについて、成功体験をもとに説明していきます。
長く続けるための秘訣なんかも紹介していきますので最後まで読んでもらえたら嬉しいです!
抱っこ紐ウォーキング|成功までの体重グラフと注意点
はじめに、4人目を出産してからダイエットに成功する産後14カ月までの体重記録を公開しますね!
産後3カ月から、抱っこ紐ウォーキングの練習を始め、産後5カ月には本格的に開始しました。
キレイな右肩下がりですね。
産後6カ月~7カ月あたり、停滞期に入りますが、産後8カ月には停滞期を抜け出しています。
【補足】
抱っこ紐ウォーキングの練習って…!!
大げさな~…と思いますよね。
実は妊娠中、長引くつわりと切迫早産のため、最低限の行動しかできませんでした。
だから、少し歩くだけでも疲れてしまうほど筋力が衰えていたのです。
こういう状態だったので、まず、歩けるまでに体力が回復したのも、普通の人よりは遅かったと思います。
3カ月に入るまでは、辛くて歩けませんでした…!!
産後10カ月、48㎏に到達した後も産後14カ月までは少しずつ減っています。
もちろん食事制限なし!
やっていたことは、抱っこ紐ウォーキング(と授乳)のみ。
授乳をしていたことも大きなポイントなので、詳しく知りたい人はこちら👇の記事をどうぞ!
産後1年までの人生最大の痩せ期をうまく利用すれば、たったこれだけでも体重を減らしていくことが可能です。
抱っこ紐ウォーキングだけで結果がでるなら、食事制限を加えれば、さらに痩せやすくなりますね!
確かに、食事制限を加えたら体重の減少は加速するかもしれません。
しかし、授乳期はママ自身の栄養バランスが良質な母乳に直結します。
食事制限は母乳がでなくなる可能性もありますし、授乳期の食事制限はおすすめできません。
確かに…
母乳がでなくなるのは避けたいです。
もう一つ、抱っこ紐ダイエットを始めるときに注意したいことがあります。
産後の身体は自分で思っている以上にダメージを受けている。
回復するスピードは、人によって違う。
自分の身体をよく観察し向き合う。
産後1カ月から本格的にウォーキングを始められる人もいれば、私のように5カ月を過ぎてからでないと歩くことも辛い、という人もいます。
妊娠中でも言えることですが、産後の回復は個人差が大きいことを覚えておきましょう!
とはいえ、回復のスピードが遅いと、ダイエット黄金期を逃してしまいそうで焦ります…‼
確かに…
私も動けない身体と向き合うのが辛かったから分かります。
抱っこ紐ウォーキング|失敗しない目標の決め方2ステップ
産後ダイエットは、ママの体がボロボロなうえに赤ちゃんと一緒にやるので、通常のダイエットとは違った目標の決め方が必要です。
次の2ステップで目標を決めていきましょう。
目標の決め方2ステップ
・目的はダイエットではなく体力づくり
・目標はざっくり『月○○km』1カ月単位
ステップ1:目的はダイエットではなく体力づくり
抱っこ紐ウォーキングの目的は「体力づくり」です。
だから、食事制限しないし、お菓子やアイスを食べてもよい。
ダイエット慣れしている人や、強靭(きょうじん)な心の持ち主なら大丈夫かもしれませんが、私のように意思の弱い人は『ダイエット!』と旗を掲げるのはかえってストレスになる可能性大なのでやめましょう。
「ダイエット」を意識するとナゼか食欲が湧いちゃいますよね…
抱っこ紐ウォーキングの目的は、
ダイエット(じゃなくて) ➡ 体力づくり
「体力づくり」に思考をシフトすると、モチベーションがアップして継続しやすくなりますよ!
体力づくりのための行動って自然とダイエットにつながりそう♪
子育ては体力勝負なので、子供たちの有り余る体力についていくには、親も体力をつける必要があるのは事実です。
育児・家事・仕事…。
共働き家庭も増えていますし…
ママはやることが多すぎるんです。
親が近くにいない、
夫があてにならない、
こういう子育て世帯、多いいのではないでしょうか?
た、体力勝負ですね。
ステップ2:目標はざっくり『月○○km』1カ月単位
目標は1カ月単位にします。
通常のダイエットでは「○○までに○○kgやせる!」と目標を立てることが多いと思います。
が!
しかし今回は👆でも書いたとおり、ダイエットではなく体力づくりに思考をシフトしていきますので…
1カ月で○○km歩くという目標の立て方にしましょう。
ダイエットは目標ではなく結果であり、歩く距離を目標にします。
さらに、ポイントは毎日○○km歩くのように毎日にしないことです。
赤ちゃんの機嫌に左右されたり、
予防接種などの行事も多い、
ママの体調も気にかけなければなりませんから。
特にママが無理をして体調を崩したら本末転倒。
毎日○○km歩くを目標にしちゃうと、1日休んだだけでモチベーションが落ちて挫折しそうですね…
そうそう、
「毎日やる」が理想的ですが、産後ダイエットに関して言えばやめた方がいいと思います。
抱っこ紐ウォーキングの目標は1カ月単位にする。
無理のない目標にすることが長く続ける秘訣
1カ月単位の目標にすることのメリットは、ズバリ毎日やらなくていいということ。
今日やらなくても、
明日やらなくても、
体調がいい時に歩けば良い。
毎日やらなくていいっていうだけでプレッシャーから解放される気がします♪
ちなみに私の目標はコレだけです。
目標はざっくりと
「1カ月で100km歩く」
シンプル!
産後5カ月から本格的にウォーキングをはじめて、現在に至るまでこの目標は変わっていません。
私や子供の体調や天気に左右されて100kmを下回る時もあれば100kmを楽に超えるときもあります。
もちろん100kmを下回っても良いんです。
目標に向かって行動しているのは間違いないですから。
参考までに私の記録をのせますね。
出産月から産後14カ月経過後までの毎月の歩行距離をグラフにしました。
このグラフを見ても分かるとおり、ざっくり目標の100kmが基準になってます♪
産後は体力が落ちている上に、赤ちゃんを抱っこしてのウォーキング…
始めのうちは、すご~く疲れそう…
始めは本当に疲れます…!!
そんな時、私がとった行動はコレです。
・疲れているときは赤ちゃんと昼寝する
・疲れが完全に取れるまで何日でもお休みする
実際に、私はウォーキングを始めた当初、3日~4日に1回ぐらいしか歩けませんでした。
1回歩くと、体の底から疲れてしまい、その疲れが数日間続いてしまったからです。
だけど、そこで無理をせずに、しっかりと体を休ませてからまた歩く、を繰り返すうちに、4日が3日になり、2日になり…
もちろんお昼寝は必須ですが、続けているうちに、少しずつ体力がついていることを実感できました。
お昼寝をしなくても平気になったのは産後10カ月を過ぎたころです。
雨の日が続いた時はどうしていましたか?
梅雨とか、なかなか外に出られなそう…!!
そうなんです、雨の日が続くと外でウォーキングが難しいので、ステッパーが1台あると便利かもしれません。
(👇こちらの記事でステッパーの選び方を解説していますので参考にどうぞ。)
なるほど~
これなら、雨の日でも赤ちゃんを抱っこしながらウォーキングできますね。
赤ちゃんが泣き止まないとき等、ステッパーで抱っこ紐ウォーキングをすると、スヤスヤと寝てくれたりもします!
雨の日は赤ちゃんの機嫌が悪いことも多いから、ステッパーイイかも…‼
・ウォーキングで疲れなくなったということは、
・体力が十分付いた証拠であり、
・体がキュッと引き締まって、
・体重は減少している。
(ハズ……….)
時間はかかりますが、地道に続けていけば疲れなくなる時が必ずきます。
抱っこ紐ウォーキング|時間別/体重別の消費カロリー<一覧表>
赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながらウォーキングをすると、通常のウォーキングと比べて約1割も消費カロリーが増えるというデータもあるそうです。
赤ちゃんの体重にも左右されるでしょうが、目安として覚えておきましょう。
ウォーキングでどれだけのカロリーが消費されるのか、体重が45kg〜80kgの時の歩行時間10分〜90分について、一覧表にまとめています。
1人で歩いた時|体重別の消費カロリー一覧表
まずは、通常のウォーキングでどれくらいのカロリーが消費されるのか見てみましょう。
体重45㎏.50㎏.55㎏.60㎏の場合/時速4.8km/1人でウォーキング
時速4.8km | 45kg | 50kg | 55kg | 60kg |
---|---|---|---|---|
10分 | 28㎉ | 31㎉ | 34㎉ | 37㎉ |
20分 | 55㎉ | 61㎉ | 67㎉ | 74㎉ |
30分 | 83㎉ | 92㎉ | 101㎉ | 110㎉ |
40分 | 110㎉ | 123㎉ | 135㎉ | 147㎉ |
50分 | 138㎉ | 153㎉ | 168㎉ | 184㎉ |
60分 | 165㎉ | 184㎉ | 202㎉ | 221㎉ |
70分 | 193㎉ | 214㎉ | 236㎉ | 257㎉ |
80分 | 221㎉ | 245㎉ | 270㎉ | 294㎉ |
体重50㎏の人なら時速4.8㎞の10分のウォーキングで31㎉、30分のウォーキングなら92㎉も消費できます。
時速4.8㎞は、普通歩行、人によっては少しだけ早歩き、くらいのイメージです。
体重65㎏.70㎏.75㎏.80㎏の場合/時速4.8km/1人でウォーキング
時速4.8km | 65kg | 70kg | 75kg | 80kg |
---|---|---|---|---|
10分 | 40㎉ | 43㎉ | 46㎉ | 49㎉ |
20分 | 80㎉ | 86㎉ | 92㎉ | 98㎉ |
30分 | 119㎉ | 129㎉ | 138㎉ | 147㎉ |
40分 | 159㎉ | 172㎉ | 184㎉ | 196㎉ |
50分 | 199㎉ | 214㎉ | 230㎉ | 245㎉ |
60分 | 239㎉ | 257㎉ | 276㎉ | 294㎉ |
70分 | 279㎉ | 300㎉ | 322㎉ | 343㎉ |
80分 | 319㎉ | 343㎉ | 368㎉ | 392㎉ |
90分 | 358㎉ | 386㎉ | 413㎉ | 441㎉ |
一覧表を見ても分かるとおり、歩行時間が10分違うことでの消費カロリーの違いはもちろん、体重の増減による消費カロリーの差も意外と多いことが分かりますね。
赤ちゃんを抱っこして歩いた時|体重別の消費カロリー一覧表
次に、抱っこ紐ウォーキングをした場合のおおよその消費カロリーを一覧表にまとめています。
体重45㎏.50㎏.55㎏.60㎏の場合/時速4.8km/赤ちゃん抱っこ紐ウォーキング
時速4.8km | 45kg | 50kg | 55kg | 60kg |
---|---|---|---|---|
10分 | 31㎉ | 34㎉ | 37㎉ | 41㎉ |
20分 | 61㎉ | 67㎉ | 74㎉ | 81㎉ |
30分 | 91㎉ | 101㎉ | 111㎉ | 121㎉ |
40分 | 121㎉ | 135㎉ | 149㎉ | 162㎉ |
50分 | 152㎉ | 168㎉ | 185㎉ | 202㎉ |
60分 | 182㎉ | 202㎉ | 222㎉ | 243㎉ |
70分 | 212㎉ | 235㎉ | 260㎉ | 283㎉ |
80分 | 243㎉ | 270㎉ | 297㎉ | 323㎉ |
90分 | 273㎉ | 304㎉ | 333㎉ | 364㎉ |
体重50㎏の人なら時速4.8㎞の10分のウォーキングで34㎉、30分のウォーキングなら101㎉も消費できます。
1人で歩いた時よりも消費カロリーがアップしています。
体重65㎏.70㎏.75㎏.80㎏の場合/時速4.8km/赤ちゃん抱っこ紐ウォーキング
時速4.8km | 65kg | 70kg | 75kg | 80kg |
---|---|---|---|---|
10分 | 44㎉ | 47㎉ | 51㎉ | 54㎉ |
20分 | 88㎉ | 95㎉ | 101㎉ | 108㎉ |
30分 | 131㎉ | 142㎉ | 152㎉ | 162㎉ |
40分 | 175㎉ | 189㎉ | 202㎉ | 216㎉ |
50分 | 219㎉ | 235㎉ | 253㎉ | 270㎉ |
60分 | 263㎉ | 283㎉ | 304㎉ | 323㎉ |
70分 | 307㎉ | 330㎉ | 354㎉ | 377㎉ |
80分 | 351㎉ | 377㎉ | 405㎉ | 431㎉ |
90分 | 394㎉ | 425㎉ | 454㎉ | 485㎉ |
赤ちゃんを抱っこしながらウォーキングをすると通常よりも約1割多くカロリーが消費されるので、通常のウォーキングと比較して、若干ですが消費カロリーが多くなっています。
少しの差でも、毎日積み上げていけば大きな差になりそうですね!
産後ダイエット|お役立ち情報4つ
最後になりますが、産後ダイエットに役立つ情報をまとめています。
効率的にダイエットに取り組めるよう、参考にしてもらえたら嬉しいです。
①:遺伝子検査で効率よくダイエット!
効率的にダイエットをしたいなら 肥満の遺伝子検査がおすすめです。
バラエティ番組「さんタク」で明石家さんまさんと木村拓哉さんが実際に遺伝子検査を行ったことで話題になった、福岡にある株式会社DNA FACTORでの遺伝子検査です。
遺伝子レベルで検査することで、自分の体質に合った適切なダイエット方法を知ることができます。
しかも、遺伝子は一生涯変わらないので、一度検査すれば一生ものの自分データが手に入るんですよ♪
遠回りなダイエットを続けていくよりも最短距離でのダイエットで効率的にダイエットしたいですね♪
②:雨の日や風の強い日はお家でできる有酸素運動を用意するとGOOD♪
ウォーキングダイエットをしていると必ずぶち当たる壁。
それは天気です。
どうしても天気に左右されてしまうんですよね。
梅雨や台風シーズンは数日単位でウォーキングに出られない日が月に何度もあったり。。
せっかく習慣化されたウォーキングが途絶えてしまわないようにしっかりと準備しておきましょう!
【徹底比較】失敗しないステッパー選び☆エクサーVSオアシス③:運動で痩せたいならプロテインで効果アップ!
痩せない原因は、もしかしたらタンパク質不足かもしれないって知ってましたか?
一昔前は、女性がプロテインを飲むなんて…。
という印象が強かったかもしれませんが、今は当たり前となりつつありますし、むしろ、女性にこそプロテインとまで言われています。
もし、運動を取り入れながら効果的にダイエットをしたいなら、プロテインを取り入れるのがいい…というか、プロテインなしで運動をするなんて、すごくもったいないです!!
【比較】女性におすすめなプロテイン3選☆置き換えダイエットにも☆④:青汁でキレイも習慣にしたい♪
食欲抑制効果があってダイエットにも期待できる青汁、私は10年以上続けています。
(※つわり期間はムリでしたが…。)
お腹の調子が整えられて無駄な間食も防げる、何より肌や体の調子があがるので実体験からもおすすめです!
\お友だちにもシェアしてね♪/