【冷凍保存OK】たけのこ水煮で自家製メンマのレシピ

春の味覚たけのこで自家製メンマはいかがですか。

つくり方はとっても簡単!

冷凍保存もできるのでたくさん作っても安心です!

ゆうひ
ゆうひ

それではさっそく作り方を見ていきましょう!

【1年間常温保存OK】たけのこ水煮/瓶詰めの作り方/レシピ~画像あり~ 【初心者でも簡単】たけのこのアク抜きをする方法/レシピ~豊富な写真で優しく解説~

自家製メンマの材料

【A】
たけのこ水煮
100g
の場合
300g
の場合
500g
の場合
【B】
ごま油
3.6g
(小さじ1弱)
10.8g
(大さじ1弱)
18g
(大さじ1+1/2)
【C】
砂糖
3.6g
(小さじ1弱)
10.8g
(大さじ1弱)
18g
(大さじ1+1/2)
【D】
30cc 90cc150cc
【D】
醤油
5.4g
(小さじ1弱)
16.2g
(大さじ1弱)
27g
(大さじ1+1/2)
【D】
オイスターソース
1.8g
(小さじ1/3)
5.4g
(小さじ1弱)
9g
(小さじ1+1/2)
【D】
鶏がらスープの素
0.75g
(小さじ1/3)
2.25g
(小さじ1弱)
3.75g
(小さじ1+1/2)
ゆうひ
ゆうひ

オイスターソースは、化学調味料無添加が安心です。

ゆうひ
ゆうひ

砂糖は、白砂糖ではなく、三温糖やてんさい糖が優しい甘みでおすすめです。

自家製メンマの作り方

ゆうひ
ゆうひ

今回は380gのたけのこを使いました。

①:【A】たけのこを食べやすい大きさに切る

②:フライパンに【B】ごま油と①のたけのこを入れ中火にかける

③:1~2分ほど炒めたら【C】砂糖を入れてさらに炒める

④:1~2分ほど炒めたら【D】水+醤油+オイスターソース+鶏がらスープの素を入れさらに炒める

⑤:中火で炒めつづけて汁気がなくなってきたら火を止めてそのまま冷ます

汁気が減ってくると、たけのこに美味しそうな照りが付いてきます。

火を止めたらすぐに容器に移し替えてもいいのですが、そのまま冷まして更に汁気を飛ばすのが水っぽくならないコツです。

ゆうひ
ゆうひ

今回、380gのたけのこを使った場合は8分でしたが、1㎏のたけのこを使う場合は20分~25分かかります。

自家製メンマを冷凍保存する方法

たけのこの水煮はそのまま冷凍すると中身がスカスカになってしまい美味しくないのですが、自家製メンマは冷凍保存しても美味しく食べることができます。

砂糖をからめることで、たけのこを冷凍保存してもスカスカにならずにすむのです。

ジップロックなど小分けのパックにするのもいいですが、たくさんある場合はサランラップに1回分ずつ包んで冷凍保存するとガサばらずにいいと思います。

サランラップで長期冷凍するときのコツ

✓ 空気をよく抜いて
✓ ラップで2回包む

ゆうひ
ゆうひ

2回に包むというのは、1度ラップに包んで、その上からもう一度ラップに包む感じです。

ゆうひ
ゆうひ

こうすることで、長期に冷凍保存しても冷凍焼けしづらくなります。

冷蔵庫に保存するなら、タッパーに入れて1週間。

冷凍庫で保存するなら、ラップ1回包みで1カ月。

ラップ2回包みで10カ月くらいは美味しく食べられます。

解凍するときは、前日に冷蔵庫に移しておいて、食べるときにレンジで温めるか、時間がないときは、冷凍庫から出してすぐにレンジで温めても大丈夫です。

①ご飯のおとも

②お弁当のおかず

③ラーメンのトッピング

のような使い方をしています。

わが家では、夏休みのお弁当のおかず用にたくさん冷凍保存しています。

ゆうひ
ゆうひ

子どもたちもお弁当にメンマが入っているとテンションが上がるようです

最後に調味料の分量について補足

調味料によって、小さじ1/大さじ1のグラム数が違います。

ゆうひ
ゆうひ

どのように違うのかを今回使った調味料について一覧表にまとめましたので参考にしてくださいね。

調味料の種類小さじ1
の分量
大さじ1
の分量
ごま油4g12g
砂糖4g12g
5g15g
醤油6g18g
オイスターソース6g18g
鶏がらスープの素2.5g7.5g