- 2019-10-26
- 2021-05-27
産後2カ月☆むくみ解消で体重減【記録】
寒い冬も終わり春が訪れようとしている産後2カ月。 例年通り、花粉症に悩まされながらも、何とか薬の服用なしで切り抜けました。 産後2カ月たってもまだ体が思うように動かず、体の回復はゆっくりです。
寒い冬も終わり春が訪れようとしている産後2カ月。 例年通り、花粉症に悩まされながらも、何とか薬の服用なしで切り抜けました。 産後2カ月たってもまだ体が思うように動かず、体の回復はゆっくりです。
産後6日目から上の子の保育園への送り迎えが始まりました。 真冬の朝8時に新生児を外に出すのは気が引けるけど仕方がない… (親の手伝いは得られない状況だったから頼れるのは夫だけ) 何枚か重ね着をさせ、更におくるみを着せて完全防備。
翌日に退院を控えた産後3日目、産院で退院前検査があり、体重計にのりました。 入院中は、3女ベビちゃんとの2人の時間が本当に幸せで、ゆったりとした時間が流れていく感覚。 日常とは違う世界観、不思議なあの感覚は、これからも忘れないと思います。 いつも賑やかな上の子たち3人のいない夜は少し寂しかったり… 贅沢なわたし… きらり 時間と心に余裕があると、いろんな思いにふけることができるんですね。
産後ダイエットを始めたいんだけど…いつから始めればいいのか、なにから始めたらいいのか…? 妊娠で増えた体重は、いつまでに戻すのがいいんだろう? こうした疑問にお答えします。 アラフォーの私は産後1年で18kgのダイエットに成功しました。妊娠中に増えた体重が一桁の人は、産後自然に体重が戻るのでしょうが、私のように増えすぎた体重を元に戻すには、ある程度計画的にダイエットを進めていく必要があります。 本記事を読んで、産後ダイエットのイメージが湧いてきたら、さっそく始めていきましょう。
2019年1月、37歳で第4子を出産 出産までに増えた体重はナント17kg!! (ちなみに第1子~第3子の時は+13kg) この数字を前に、くじけるのか。立ち向かうか。 全ては私次第… くじけたくないよぅ