Audibleは年に数回、厳選タイトルが1冊750円で購入できるセールを開催しています。
ゆうひ
この記事では、2021年10月に開催されているAudibleのセール情報をまとめていきますね。
>>Amazonオーディブル30日間無料体験する※好きな本が1冊もらえる
【Audible1冊750円】2021年10月 秋のセールはいつ開催?
2021年10月秋に開催されるAudibleの限定セールは1週間に渡って行われます。
2021年10月12日(火)10:00~18日(月)23:59
ゆうひ
この期間、Amazonが厳選した84冊のタイトルがセール価格の750円で販売されるのです。
通常は1冊3,000円ほどするタイトルが750円で手に入るので、この機会にまとめ買いする人も多いと思います。
8月のセールでは55冊だったので、前回と比較して品ぞろえも豊富なのが今回の特徴。
中でも特に、文学作品が目立ちます。
セールは会員限定なので、まだ会員になっていない人は無料会員登録が必要です。
Amazonアカウントがあればすぐに登録できて、無料で最初の1冊がもらえるのでこの機会をお見逃しなく!
>>Audibleの無料体験はこちら
Audible2021年8月のセール情報♪
あみ
8月にAudibleが開催していた1冊750円のセールの中身を知りたいなぁ。
どんな本(タイトル)があったんだろう…
こんな知りたい!を解決します。
Audibleは、年に何度か1冊750円のセールを開催す[…]
【Audible1冊750円】2021年10月 秋のセールタイトル一覧
ゆうひ
それでは、84冊のセールタイトルを一気にご紹介します。
どうぞ~!!
タイトル(1~10冊目) |
著者 |
リンク |
吉原手引草 |
松井 今朝子 |
 |
科学者たちが語る食欲 |
デイヴィッド・ローベンハイマー スティーヴン・J・シンプソン, 櫻井 祐子
|
  |
AI vs. 教科書が読めない子どもたち |
新井 紀子 |
  |
ファスト&スロー 上 |
ダニエル カーネマン, 村井 章子 |
  |
国宝 上 青春篇 |
吉田 修一 |
  |
予想どおりに不合理 |
ダン アリエリー, 熊谷 淳子 |
  |
鬼速PDCA |
冨田 和成 |
  |
ぼくは愛を証明しようと思う。 |
藤沢 数希 |
  |
早く正しく決める技術 |
出口 治明 |
  |
哲学人生問答 17歳の特別教室 |
岸見 一郎 |
  |
タイトル(11~20冊目) |
著者 |
リンク |
そして、バトンは渡された |
瀬尾 まいこ |
  |
運転者 未来を変える過去からの使者
(喜多川 泰シリーズ) |
喜多川 泰 |
  |
小説 言の葉の庭 |
新海 誠 |
  |
全一冊 豊臣秀長 ある補佐役の生涯 |
堺屋 太一 |
  |
ファスト&スロー 下 |
ダニエル カーネマン, 村井 章子 |
  |
フォン・ノイマンの哲学
人間のフリをした悪魔 |
高橋 昌一郎 |
  |
うまくいっている人の考え方 完全版 |
ジェリー・ミンチントン, 弓場 隆 |
  |
やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ |
尾石 晴(ワーママはる) |
  |
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 |
TESTOSTERONE |
  |
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる |
鈴木 祐 |
  |
タイトル(21~30冊目) |
著者 |
リンク |
穏やか貴族の休暇のすすめ。1 |
岬 |
  |
【及川幸久朗読】伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する (限定特典付) |
及川 幸久 |
  |
News Diet |
ロルフ・ドベリ, 安原 実津 |
  |
ストーリーとしての競争戦略
優れた戦略の条件 |
楠木 建 |
  |
ビジネスの未来 エコノミーにヒューマニティを取り戻す |
山口 周 |
  |
営業の神さま――営業が進化する9つの問いかけ |
中村 信仁 |
  |
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 |
高橋 ダン |
  |
世界一やさしい 株の教科書 1年生 |
ジョン シュウギョウ |
  |
路 |
吉田 修一 |
  |
下流の宴 |
林 真理子 |
  |
タイトル(31~40冊目) |
著者 |
リンク |
64(ロクヨン)下 |
横山 秀夫 |
  |
64(ロクヨン)上 |
横山 秀夫 |
  |
後妻業 |
黒川 博行 |
  |
羊と鋼の森 |
宮下 奈都 |
  |
対岸の彼女 |
角田 光代 |
  |
海狼伝 下 |
白石 一郎 |
  |
海狼伝 上 |
白石 一郎 |
  |
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! |
山崎元, 大橋弘祐 |
  |
2025年、人は「買い物」をしなくなる |
望月 智之 |
 
 |
ロジカル・シンキング
論理的な思考と構成のスキル |
照屋 華子, 岡田 恵子 |
  |
タイトル(41~50冊目) |
著者 |
リンク |
本当に賢い人の 丸くおさめる交渉術 |
三谷 淳 |
  |
なぜあの人が話すと納得してしまうのか? |
大森 健巳 |
  |
1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック |
許 成準 |
  |
吾輩は猫である |
夏目 漱石 |
  |
夏目漱石「こころ」 |
夏目 漱石 |
  |
騎士の掟 |
イーサン・ホーク, 大久保 ゆう |
  |
終わった人 |
内館 牧子 |
  |
ST 警視庁科学特捜班 黒いモスクワ |
今野 敏 |
  |
ST 警視庁科学特捜班 毒物殺人<新装版> |
今野 敏 |
  |
ST 警視庁科学特捜班 エピソード1<新装版> |
今野 敏 |
  |
タイトル(51~60冊目) |
著者 |
リンク |
時間はどこから来て、なぜ流れるのか? |
吉田 伸夫 |
  |
伝わるのは1行。 |
田口 まこ |
  |
シリコンバレー式 最強の育て方 ―人材マネジメントの新しい常識 1 on1ミーティング― |
著者: 世古 詞一 |
  |
30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド |
新条 正恵 |
  |
ビジネスモデル全史 |
三谷 宏治 |
  |
やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学 |
ハイディ・グラント・ハルバーソン, 林田レジリ浩文(翻訳)
|
  |
FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略 |
ベンジャミン・ハーディ 松丸 さとみ |
  |
潜入捜査 |
今野 敏 |
  |
排除 潜入捜査 |
今野 敏 |
  |
処断 潜入捜査 |
今野 敏 |
  |
タイトル(61~70冊目) |
著者 |
リンク |
星がひとつほしいとの祈り |
原田 マハ |
  |
一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い |
篠田 桃紅 |
  |
天才 |
石原 慎太郎 |
  |
有頂天家族 |
森見 登美彦 |
  |
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題 |
ジェーン・スー |
  |
もういちど生まれる |
朝井 リョウ |
  |
どうしても生きてる |
朝井 リョウ |
  |
もっと、やめてみた。 「こうあるべき」に囚われなくなる 暮らし方・考え方 |
わたなべ ぽん |
  |
自分を好きになりたい。 自己肯定感を上げるためにやってみたこと |
わたなべ ぽん |
  |
麦本三歩の好きなもの |
住野 よる |
  |
タイトル(71~80冊目) |
著者 |
リンク |
方法序説 |
デカルト, 谷川多佳子 |
  |
ソクラテスの弁明・クリトン |
プラトン, 久保 勉 |
  |
ヨイショする営業マンは全員アホ 1%だけが知っている禁断の法則 |
宋 世羅 |
  |
なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? 偏差値37のバカが見つけた必勝法 |
村山 太一 |
  |
具体と抽象 |
細谷 功 |
 
 |
ジョーカー・ゲーム |
柳 広司 |
  |
ダブル・ジョーカー |
柳 広司 |
  |
バッテリー |
あさの あつこ |
  |
神々の山嶺 上 |
夢枕 獏 |
  |
破門 |
黒川 博行 |
  |
タイトル(81~84冊目) |
著者 |
リンク |
氷菓 |
米澤 穂信 |
  |
青の炎 |
貴志 祐介 |
  |
国宝 下 花道篇 |
吉田 修一 |
  |
夜市 |
恒川 光太郎 |
  |
いつも通り、厳選された84タイトルは様々なジャンルが網羅されています。
これだけのタイトルがズラリと並べば皆さん5冊ぐらいは『読みたい!聴きたい!』と思うタイトルがありますよね。
ゆうひ
ちなみに私は8月のセールで8冊購入してしまったので、今回は少し抑えようと思っていたのですが…‼
新海 誠さんの小説『言の葉の庭』が一番気になっています…‼
小説とも、映画とも違ったAudibleならではの世界観を楽しみたいなぁと今からワクワクです♪