Amazonで購入したAdobe CreativeCloudをAdobeアカウントに登録する方法を解説します。
CreativeCloudに限らず、IllustratorやAcrobat、MicrosoftではMicrosoft365なんかもほぼ同じ要領でAmazon購入後にアカウント登録できるので、この方法を覚えておくと応用の幅が広がるのでおすすめです。
あみ Microsoft365/office2021を一番安く、お得に手に入れる方法が知りたいです。 こんな知りたい!を解決します。 個人でofficeアプリが必要になること、ありますよね。 […]
デザインや画像編集、動画編集には欠かせないPhotoshop・Illustrator・Acrobatほか20種類以上のソフト・アプリが統合されたプロも利用するクリエイティブ環境Adobe Creative Cloudコンプリートプラン。 […]
Adobe Creative Cloudを使っている人に多い悩み。 それは 高い! 今回は、Adobe Creative Cloudを少しでもお得に更新するための必殺的な裏技をご紹介します。 (損はさせない自信あり![…]
AdobeCreativeCloud★Amazonで購入後Adobeアカウントに登録する方法
1:CreativeCloudの引き換えコードを確認
Amazonで購入したCreativeCloudの引き換えコードを確認します。
やり方は2パターンあって、1つ目は、購入した後に送信される注文確認メール。2つ目は、Amazonアカウントから確認する方法。
それぞれに解説しますね。
①:注文確認メールから引き換えコードを確認
注文後にAmazonから送信される注文確認メール。
その中にあるPCソフトダウンロードライブラリをクリックします。
②:Amazonアカウントから引き換えコードを確認
Amazonアカウントログイン右上の赤枠にカーソルをあてるとでてくるアカウントサービスをクリック
アカウントサービス内デジタルコンテンツとデバイスの中にあるゲーム&PCソフトダウンロードライブラリをクリック
①②共通:引き換えコードをコピー
購入したCreativeCloudの情報が一覧されているので、その中から対象となるCreativeCloudの引き換えコードをコピーしておきます。
2:Adobeアカウントにログイン
Adobeアカウントにログインします。
Adobeアカウントを持っていない人はアカウントを新規作成しましょう。
引き換えコードを入力する欄があるので、👆でコピーしたコードをペースト
コードを引き換えをクリック
これでコードの引き換えが完了しました。
コードの引き換えやその他のサポートについては、Adobeサポートに問い合わせると丁寧に対応してもらえます。
細かいやり方や画面などは、変更になる可能性がありますので、疑問に思ったことは、Adobeサポートを利用してみるのがおすすめです。